オーロラについての話 その①(名称編)

ハイどーも!こんばんわー!

zecck15です!

 

昨日の白夜について書いた記事と

https://blog.hatena.ne.jp/zecck15/zecck15.hatenablog.com/edit?entry=26006613606675688

 

 

今日の極夜について書いた記事は読んでくれたかな?笑

https://blog.hatena.ne.jp/zecck15/zecck15.hatenablog.com/edit?entry=26006613606878647

 

読んでない人はちょこっと見に行ってみてね!(^^)!

 

で、白夜と極夜の事を調べているときにオーロラについて書かれている文献あったんで今回はオーロラについて書いていこうかなって思います!

 

オーロラについて一回で書くとすごく長い記事になっちゃうんで何回かに分けて書いていくね!

 

f:id:zecck15:20200730185743p:plain

引用元 https://imatabi.jp/theme/29089/

 

第一回目はオーロラの名称について

 

オーロラって最近の呼び方って知ってた?

なんか学術的には極光(きょっこう)って呼ぶみたいなんだよね!

 

んで、北半球で見られるオーロラを北極光(きたきょっこう)

 

南半球で見られるオーロラを南極光(みなみきょっこう)って言うみたい!

 

みんな親しみがあると思うオーロラで話は進めていくね。

 

オーロラはローマ神話の暁つの女神であるアウロラ(Aurora)が由来になっているみたいんだけど、学術的にそう呼ばれた記録は無いから色んな人がオーロラって呼び始めて後付けした可能性もあるよね!

 

オーロラって名称が使われ始めたのは17世紀ごろから!

ピエール・ガッサンディ

エドモンド・バレー

ガリレオ・ガリレイ

この三人が文献でオーロラって名称を使ってる記録が残ってみたいだね!

 

オーロラって名前が浸透するずっと前から現象自体は確認されていて、国によって表現の仕方は違ったんだけど

 

日本では『赤気』『紅気』

外国では 天が裂けたとか天の裂け目って表現されていたみたいだよ!

northern lights(北の光)とかsouthern lights(南の光)とも呼んでたみたい!

 

最近になって日本ではオーロラ、外国ではAurora Borealis(北のオーロラ)Aurora Australis(南のオーロラ)と馴染みのある言葉で呼ばれてるみたいだね!

 

名称についてはざっくりこんな感じかな!

簡単に書きすぎかな?笑

 

僕自身があんまり難しい記事とか長い文章読むのが苦手で、なるべく簡単に書いて読みやすく興味を持ってもらえたらいいな、ってスタンスだから専門的な人が見たら物足りないかと思うけど、そこらへんは温かい目で見守ってください!(^^)!

 

これから何回かに分けてオーロラの記事書くので良かったら見ていってね!

 

じゃぁまたねぇ!バイバーイ!(^^)ノシ

 

 

zecck15のブログ

https://zecck15.hatenablog.com/

ダイエットやトレーニング、健康器具、サプリメントなどについて書いてます。

最近地球の自然についても書き始めてるのでよかったら寄っていってください!(^^)!